漫画(学園もの)のおすすめ
漫画の中には「学園もの」が多数ある。仲間と共に青春したり、クラスで1つの目標に取り組んだりして
その中で成長していく姿が描かれている漫画が多く、とても面白い。
自身が特に面白いと思った学園もの漫画ベスト7を紹介していく。
ReLIFE
リンク
2浪で卒業し新卒で入った会社は三か月で退社、就活にも失敗し彼女もナシ、現在27歳、無職の海崎新太。ある日「夜明了」と名乗る人物に「ある実験」への協力を依頼され、一錠のカプセル薬を渡される。
そして翌朝起こると高校生の姿になっていた。
海崎が社会復帰の実験として高校生活をやり直す姿を描いた学園もの漫画。
27才で体力も学力も落ちており運動で苦戦したり、テストを受ければ赤点だらけ。
だが、明るく心優しい性格で、高いコミュニケーション力を持っているためクラスにわずか一か月で溶け込む。
海崎がクラスメート達と交流し、それと同時に過去の傷にも向きあっていく姿に心打たれた。
寄宿学校のジュリエット
リンク
寄宿学校、ダリア学園。敵対する2つの国の生徒が通う、この名門校に、許されぬ恋に悩む学生がいた。
東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄。
彼の想い人は、宿敵・ウエスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアだった。br> 犬塚の命がけの告白からはじまる「絶対にばれてはいけない恋愛物語」を描いた学園もの漫画。
様々なトラブルや体育祭などのイベントで危機に陥るが、
それを犬塚とジュリエットが乗り越えていく姿には共感できる。
シリアスな面もありながらもギャグも多く、楽しんで読めるラブコメとなっている。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦
リンク
「恋愛は告白した方が負けなのである!」。将来を期待された秀才が集う秀知院学園。
その生徒会で出会った、副会長、四宮かぐやと会長、白銀御行は
互いに惹かれているはずだが、何もないまま半年が経過してしまう。
プライドが高く素直になれない2人は
「如何に相手に告白させるか」を考えるようになってしまったのだ。
恋愛頭脳戦が魅力の学園もの漫画。
ラブコメにもかかわらず、策略や相手の心理を読むなど、
頭脳を使ってバトルをするのが新鮮で面白い。
テスト・生徒会選挙・体育祭など、様々なイベントに
個性豊かな登場人物達がどう考え、どう動くのかに注目だ。
エム×ゼロ
リンク
私立聖凪高校に落ちた九澄大賀。入試の時に出会った女の子が忘れられず、勢いで聖凪高校に押しかけたらトラブルに遭遇。
実は聖凪高校とは選ばれた者だけが入学できる魔法使い養成学園だった。
紆余曲折を経て入学できたものの、主人公、九澄大賀は魔法適正はほとんど持っていない。
そして、魔法が使えないことがばれてはならない。
主人公が魔法試験、クラスマッチ、文化祭などの各イベントを魔法を無効化するM0プレート、
空手と喧嘩の達人である姉により培われた圧倒的な体力・身体能力、
機転のよさやハッタリなどで乗り越えていく、異色の学園ものとなっている。
1人だけ魔法が使えない中で、頭をフル回転させ必死に努力する姿がかっこいい。
ロクでなし魔術講師と禁忌教典
リンク
青年・グレンは仕事を辞めて、1年間無職を続け、家主であるセリカのすねをかじり続けていた。その結果、ついに痺れを切らされて、強制的にアルザーノ帝国魔術学院の非常勤講師として働くこととなる。
過去の経験から魔術嫌いであり、やる気のない授業を繰り返す。
だが、生徒であるシスティーナとルミアから、魔術によりかなえたい夢を聞かされ、まじめに授業を行うようになる。
グレンと生徒達が、政府と敵対する魔術結社「天の智慧研究会」との戦いや
学院生同士による技比べである魔術競技祭で活躍していく学園もの漫画。
魔術を使ったバトルの書き方が上手く、絵も綺麗。
登場人物達の過去や想いが丁寧に描写され、続きが気になって仕方がない漫画。
山田くんと7人の魔女
リンク
朱雀高校の問題児・山田は今日も先生に怒られて超不機嫌。更に優等生の白石うららと一緒に階段から落っこちて、死んだ!
と思ったら白石と体が入れ替わっていた。
白石は「キスした相手と精神を入れ替える能力」の持ち主だったのだ!
魔女達の能力によるドタバタ劇が面白いラブコメ学園ものとなっている漫画。
山田は次々とトラブルに巻き込まれていくが、
他人を放っておけない優しさや正義感で解決していく姿に共感できる。
魔法科高校の劣等生
魔法科高校、そこは、成績が優秀な優等生である一科生と補欠の劣等生である二科生で構成されている。優等生である妹・深雪と劣等生である兄・達也が魔法科高校に入学したところから物語が始まる。
兄、達也は通常の魔法の才能はなかったが、それを補ってあまりあるほどの戦闘力を持っていた。
科学的な超能力の開発によって普及・体系化されたものが「魔法」という設定になっている。
この特殊な世界観での、特徴的な魔法バトルが魅力となっている。
魔法科高校の劣等生の漫画は、~編というものが多いので読む順番が分かりにくい。
そこで時系列順に以下にまとめる。
入学編
リンク
九校戦編
リンク
横浜騒乱編
リンク
追憶編
リンク
来訪者編
リンク
ダブルセブン編
リンク
夏休み編
リンク
会長選挙編
リンク
各学校対抗の九校戦や全国高校生魔法学論文コンペティションなど
学園では様々なイベントが起こり、達也とその仲間達の活躍が見どころとなっている。
どれも面白いのでぜひ読んでみてほしい。
漫画まとめへ戻る
面白い漫画を探そう!
page topから各メニューを選択!