特記戦力とは?5人を選んだ意味を究める(ブリーチ)。

 特記戦力とは、千年血戦篇で星十字騎士団のリーダーであるユーハバッハが、「未知数」であることを指標にして選んだ警戒すべき5人のことを指す。
 その5人とは黒崎一護、更木剣八、藍染惣右介、浦原喜助、兵主部一兵衛を指すことが作中で明らかとなった。
 また、山本元柳斎重國に対しては、護るべきものを増やし弱くなった半端者であるという理由で、特記戦力から外したことが明らかとなった。
 5人の各キャラのどこが未知数であるのかを紹介していく。

ブリーチの特記戦力目次

黒崎一護
更木剣八
藍染惣右介
浦原喜助
兵主部一兵衛
特記戦力を設定した意味
目次にもどる

黒崎一護


 主人公の黒崎一護は「潜在能力」が未知数と判断されて特記戦力の1人に選ばれた。
 死神・虚・滅却師の全ての力を持っており、ありえない速度で成長を遂げてきた。
 成長の過程で、卍解をはじめ、虚化、完全虚化、そして最後の月牙天衝(このせいで一度は力を失うが・・)を習得。
 これでも、卍解を習得してから2年前後しか経過しておらず、まだまだ強くなる可能性がある(実際に霊王宮での修行後に大幅なパワーアップを果たしている)。
 潜在能力で特記戦力入りするのは当然と言える。
ブリーチの黒崎一護の能力・強さ・卍解

目次にもどる

更木剣八


 更木剣八は十一番隊隊長。「戦闘力」が未知数と判断されて特記戦力の1人に選ばれた。
 更木は子供の時点で卯の花より強かったが、その戦いで加減してギリギリで戦うことの楽しさを知る。自分の力を無意識に封印し、更に相手の実力に合わせて自身の力を調整していた。
 尸魂界編や破面編での戦いである程度は封印が解けたものの、まだ封印がとけていない。
 封印が解ければ身体は依然よりも成長しているので、どれほどの戦闘能力になるのかは計り知れない。
 小説で明らかになったが、藍染ですら崩玉の力を手に入れるまでは更木との戦いは避けようと考えていた模様。
 よって、更木が「戦闘能力」で特記戦力に選ばれるのは当然と言える。
ブリーチの更木剣八の能力・強さ・卍解
目次にもどる

藍染惣右介


 藍染惣右介は五番隊隊長。「霊圧」が未知数と判断されて特記戦力の1人に選ばれた。
 破面編の26巻で藍染は自身が隊長格に倍する霊圧を持つと語っており元々の霊圧が平均的な隊長と比較して著しく高いのは間違いない。
 加えて崩玉の融合後は更に霊圧も上がったはずなので、間違いはないだろう。
 ただ、霊圧の高さだけなら、山本元柳斎重國など他にも適任者がいるはず。藍染は単純な戦闘能力・霊圧の高さに加えて鏡花水月の能力を持つことが脅威なので、「霊圧」で選ばれたのはやや不自然と感じられる。
 予想としては「霊圧」の項目で以前は山本元柳斎重國が特記戦力として選ばれていたのかもしれない。先述の理由で弱体化したため、代わりに霊圧で2番手の藍染が特記戦力入りした可能性がある。

目次にもどる

浦原喜助


 浦原喜助は元十二番隊隊長。「手段」が未知数と判断されて特記戦力の1人に選ばれた。
 実力・頭脳だけでも十分なのに、負けて死なないための凄まじい努力を重ねている。
 汎用性が高く様々な戦い方ができる始解、ほとんど誰も見たことのない卍解に加え、90番台鬼道、オリジナル鬼道、ケータイ義骸といった発明品など手札の数は非常に多い。
 自身の手札に加え仲間の能力も考慮して策を練るので、まさに何をしてくるかわからず、実際にアスキンを撃破している恐るべき人物だ。
 よって、浦原が「手段」で特記戦力に選ばれるのは妥当と言える。
ブリーチの浦原喜助の能力・強さ・卍解
目次にもどる

兵主部一兵衛


 兵主部一兵衛は零番隊の隊長でリーダー。「叡智」が未知数と判断されて特記戦力の1人に選ばれた。
 「尸魂界のあらゆる物や事象に名前を付けた人物」であり、霊王についての知識や斬魄刀の名前などありとあらゆる知識を持っている。
 強さについても全死神の中でも最強と言えるレベルとなっており、その力は山本元柳斎重國をも上回る。
 特に霊王の力を求めていたユーハバッハにとっては何が何でも倒さねばならない相手。
 よって、兵主部一兵衛が「叡智」で特記戦力に選ばれるのは当然と言えるだろう。

目次にもどる

特記戦力を設定した意味

 ユーハバッハはなぜ特記戦力を設定したのか?その意味について考えたい。
 選ばれたのは確かに恐るべき力を持つ5人であるが、あくまで未知数での評価である。力だけの評価であれば特記戦力設定の時点で卯の花烈や二枚屋王悦を選ぶ選択肢も十分あった。特記戦力が設定されたのは、霊王宮での修行前でありこの時点ではこの2人は黒崎一護や更木剣八より確実に強いと思われる。
 「未知数」を重視したのは、ユーハバッハの「全知全能」がこれから起こることを見通して知ることができる能力であり、さらにユーハバッハが知った能力は無効化できるようになるからだと思われる(霊王を喰らったことで、この能力は未来改変の力に変化するが・・)。
 よってユーハバッハの唯一の懸念点は知らない能力であり、未知数の力を持つ特記戦力はまさに最大限に警戒すべき存在だったのだ。
ブリーチのまとめへ戻る
漫画まとめへ戻る
  面白い漫画を探そう!

page topから各メニューを選択!